Quantcast
Channel: JABA岩手県野球連盟事務局公式ブログ
Viewing all 280 articles
Browse latest View live

第2回東北クラブカップ岩手大会 明日27日準々決勝

$
0
0
第2回東北クラブカップ岩手県予選大会は明日8月27日(土)、江刺運動公園野球場と胆沢球場で、
準々決勝4試合を行います。
雨によるグラウンドコンディションが心配なところですが、明け方までであがる天気予報を信じたい
ところです。
順調に終われば、28日(日)に準決勝・決勝を行います。


イメージ 1

前年度優勝・準優勝の2チームが敗れ、8チームすべてにチャンスがある状態。
第2期の新規登録選手を加え、クラブ選手権までとは各チームの戦力に変化があります。
ただし、10試合で本塁打はゼロと、本大会・北海道地区との交流大会を見据えて、この2日間で
さらにチーム力をあげてほしいです。


トヨタ自動車東日本  JR盛岡とも最終予選突破ならず…

$
0
0
第42回 日本選手権 東北最終予選に岩手代表として出場した、トヨタ自動車東日本は
JR東日本東北に3-13の7回コールドで、JR盛岡は日本製紙石巻に0-3で敗れ、
残念ながら本大会出場を逃しました。

今日行われる予定だったJR東日本東北と日本製紙石巻の決勝戦は、
雨によるグラウンドコンディション不良(プール状態)のため中止され、
明日行われます。

盛岡球友倶楽部 東北クラブカップ岩手大会 初優勝

$
0
0
第2回東北クラブカップ岩手県予選大会は8月28日、江刺運動公園野球場で準決勝と
決勝戦を行い、盛岡球友倶楽部が赤崎野球クラブを3-2で下し、初優勝を飾りました。

イメージ 1

▼優勝・第1代表  盛岡球友倶楽部
イメージ 2

イメージ 3

▼準優勝・第2代表  赤崎野球クラブ

イメージ 4

イメージ 15

大会最高殊勲選手賞は、加藤 静磨投手〔盛岡球友倶楽部〕
イメージ 5

イメージ 6

敢闘賞は、花崎 尚投手〔赤崎野球クラブ〕
イメージ 7

イメージ 8

首位打者賞は、大友 優選手〔盛岡球友倶楽部〕  13打席10打数7安打  打率.700
イメージ 9

盛岡球友倶楽部はベテランと若手一体となり、念願の大会初優勝。
イメージ 13

▼鈴木 治投手は、準決勝・雫石クラブ戦 8-1(7回コールド)でも完投し大会2勝。
イメージ 10

▼北上REDS vs 赤崎野球クラブ
イメージ 11

▼盛友クラブ vs 前沢野球倶楽部
イメージ 12



イメージ 14

両チームは、9月10日、11日に石巻市で行われる本大会に出場。
本大会優勝・準優勝の2チームが、第1回となる北海道・東北地区交流大会が行われる「函館」への切符を
手に入れることになります。盛岡球友倶楽部、赤崎野球クラブ両チームの健闘を祈ります。





第53回毎日旗争奪 兼 第22回東北地区連盟会長旗争奪岩手県予選 組み合わせ

$
0
0
謹んで台風10号による災害のお見舞いを申し上げます。
このたびの台風10号により被害を受けた皆様に、謹んでお見舞い申し上げます。
一日も早く復旧されますよう、心よりお祈り申し上げます。

今大会を開催するにあたり、関係各位の皆様より賜りました特段のご配慮に、あらためて
感謝申し上げます。

イメージ 1


大会は2会場(3日目は1会場)にて3日間行います。
ご観戦の際は、道路状況をご確認のうえ、くれぐれもお気をつけてお越しください。




ビッグ開発ベースボールクラブ優勝でクラブ選手権終わる オール江刺は初戦敗退

$
0
0
第41回全日本クラブ野球選手権大会は、九州地区代表(沖縄県)のビッグ開発ベースボールクラブが
初優勝されました。おめでとうございます。

イメージ 1

今大会のプログラムによると、2008年創部で2年ぶり3度目の出場となった今大会には、この3度の経験が
ある選手が多いとあります。
仕事と野球の両立を図り、人間力の向上を優先に野球人を育成しているようです。

東北地区第2代表として出場したオール江刺は、初戦の大和高田クラブ(東近畿代表)に 1-8
7回コールドで敗れ、上位進出はなりませんでしたが、今後もチーム強化にさらに励んでほしいところです。
イメージ 6

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 5

イメージ 4

イメージ 7

イメージ 8
 (撮影:小川義則事務局員)

速報 盛岡球友倶楽部 準決勝へ 赤崎野球クラブは惜敗 

$
0
0
第2回東北クラブカップ大会で、岩手県第1代表の盛岡球友倶楽部は、
青森県代表のキングブリザードに、11-4で勝ち、準決勝進出。
明日11日、函館行きの切符をかけて戦います。

第2代表の赤崎野球クラブは、秋田県代表の互大設備ダイヤモンドクラブ
に、0-2で敗れました。

 #東北クラブカップ #盛岡球友倶楽部 #赤崎野球クラブ

盛岡球友倶楽部 決勝タイ・ブレークで敗れるも準優勝で北海道へ

$
0
0
第2回東北クラブカップ大会2日目結果の速報です。

岩手県第1代表 盛岡球友倶楽部は準決勝でALL北嶺(福島県第2代表)に、15-11で勝ち決勝へ進出!

東北マークス(宮城県代表)との接戦は延長タイ・ブレークとなり、惜しくも3-4で敗れ準優勝との速報が
入りました。

第1回JABA北海道・東北地区クラブ交流大会には、東北地区第2代表で出場することが決まりました。

仕事の事情で総力戦で3試合を戦ったとの情報も入っています。”あっぱれ”ですね!

詳細はまたお知らせします。

トヨタ自動車東日本 毎日旗岩手 3年連続優勝

$
0
0
9月17日から3日間、野田村ライジングサンスタジアムと洋野町オーシャンビュースタジアムで計13試合
を行い、毎日旗をかけた決勝戦で、トヨタ自動車東日本が水沢駒形野球倶楽部を3-0で下し、
3年連続3回目の優勝を飾りました。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

企業の部優勝のトヨタ自動車東日本、クラブの部優勝の水沢駒形野球倶楽部は、10月8日~9日に
山形県で行われる東北地区連盟会長旗大会に出場します。
両チームの健闘を祈ります!



イメージ 5


■クラブの部
優勝:水沢駒形野球倶楽部   準優勝:オール江刺
イメージ 13

イメージ 14

最高殊勲選手賞  松本 利隆 投手〔水沢駒形野球倶楽部〕
イメージ 6

イメージ 7

敢闘賞  河内山 拓樹 投手〔オール江刺〕
イメージ 8

イメージ 9

首位打者賞  本郷 智之選手〔水沢駒形野球倶楽部〕  12打席11打数6安打  打率.545
イメージ 10


■企業の部
優勝:トヨタ自動車東日本    準優勝:JR盛岡
イメージ 15


最高殊勲選手賞  大島  建 選手〔トヨタ自動車東日本〕
首位打者賞  大島  建 選手〔トヨタ自動車東日本〕   4打席4打数4安打  打率 1.000
イメージ 11

敢闘賞  生平 鷹秀 捕手〔JR盛岡〕
イメージ 12

イメージ 16

イメージ 17



北海道・東北地区交流クラブ野球大会 記念すべき第1回は函館で

$
0
0
第1回JABA北海道・東北交流クラブカップ大会は、10月1日(土)~2日(日)の2日間、
下記のとおり行われます。

10/01(土) 函 館 オーシャンスタジアム
第一試合 08:30~ 小樽野球協会  vs  東北マークス【宮城県】
第二試合 11:00~ 函館太洋倶楽部 vs 弘前アレッズ【青森県・2017年開催地】
第三試合 13:30~ ウイン北広島 vs 盛岡球友倶楽部【岩手県】

10/02(日) 北斗市総合運動公園野球場
第一試合【準決勝】 08:30~  TRANSYS  vs 前日第一試合勝者
第二試合【準決勝】 11:00~ 前第二試合勝者 vs 前第三試合勝者
【決勝戦 13:30 開始予定】

まもなく第三試合に盛岡球友倶楽部が登場します。
健闘を祈ります!



第20回JABA北上市長杯争奪大会組み合わせ 

北上市長杯 1日目終了

$
0
0

▼優勝杯返還  前年度(第19回大会)優勝  水沢駒形野球倶楽部
イメージ 2

▼青葉クラブ(宮城県)
イメージ 3

イメージ 4

▲高橋敏彦 北上市長 ▼始球式

イメージ 5

イメージ 6

▲黒陵クラブ 10-14 青葉クラブ▼

イメージ 7

イメージ 8
▲富士大学 11-0 赤崎野球クラブ  先発した小野泰己投手〔富士大学〕

イメージ 9
▲水沢駒形野球倶楽部 12-5 青葉クラブ

イメージ 1

【江釣子球場】 
② 赤崎野球クラブ 0-11 富士大学 は、7回コールド。
③ 水沢駒形野球倶楽部 12-5 青葉クラブ は、8回コールド

【錦秋湖グラウンド】
① 一関BC 1-11 花巻硬友倶楽部 は、7回コールド
③ 花巻硬友倶楽部 9-8 北上REDS は、延長11回タイ・ブレーク

北上市長杯2日目

$
0
0
第20回JABA北上市長杯争奪野球大会、2日目の10月16日(日)は、
江釣子球場で準決勝2試合を終え、富士大学と能代松陵クラブ(秋田)の決勝戦となりました。
イメージ 1

イメージ 2


富士大学 北上市長杯 3年ぶり5回目の優勝

$
0
0
第20回JABA北上市長杯争奪野球大会は、決勝で能代松陵クラブ(秋田県)を大差の
25-0 で下した富士大学が、3年ぶり5回目の優勝。

イメージ 1

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

■準優勝:能代松陵クラブ(秋田県)
イメージ 6

イメージ 2


■最高殊勲選手賞  水野大輔選手〔富士大学〕
イメージ 7

■敢闘賞  高階聖人選手〔能代松陵クラブ〕
イメージ 8

■首位打者賞  三浦智聡選手〔富士大学〕  12打席11打数5安打  打率.4割5分5厘
イメージ 9

イメージ 10

イメージ 13

イメージ 12

イメージ 11

今シーズンの大会も、10月29日(土)・30日(日)に花巻球場で行う、
「第16回JABA岩手県アマチュア野球王座決定戦」を残すのみとなりました。
トーナメント(第3位決定戦有り)組み合わせは明日22日(土)に決定します。

出場チームは、トヨタ自動車東日本、水沢駒形野球倶楽部、オール江刺、富士大学、盛岡大学
の5チームが予定されています。

富士大学は、昨日20日のプロ野球ドラフト会議で小野泰己投手が、阪神タイガースの2位指名を
受けました。おめでとうございます!今後の活躍に期待します!
イメージ 14




岩手 社会人野球 2016年最終大会 アマチュア王座決定戦 花巻球場で開幕

$
0
0
第16回JABA岩手県アマチュア野球王座決定戦は、予定通り1日目第1試合を開始。
花巻球場で、オール江刺 対 盛岡大学 の試合が行われています。

イメージ 4



イメージ 5

イメージ 6

イメージ 2


イメージ 1

大会は今日29日(土)、30日(日)の2日間で終了します。
ご観戦には防寒対策を十分にしてお越しください。

イメージ 3


岩手 社会人野球 2016年最終大会 アマチュア王座決定戦 2日目

$
0
0
第16回JABA岩手県アマチュア野球王座決定戦 2日目
花巻球場で第3位決定戦を行っています。

1日目の昨日29日(土)、準決勝で敗れたオール江刺と水沢駒形野球倶楽部の対戦は、
5回を終了し、6-0で水沢駒形野球倶楽部がリード。
イメージ 1

オール江刺は、小さな応援団長のアツい応援を背に逆転できるかでしょうか。
イメージ 2

昨日とは違い、冬到来前のさわやかな青空の下、県内社会人野球大会最終日が順調に進んでいます。

決勝戦は、トヨタ自動車東日本 対 富士大学。
12時30分開始予定です。

トヨタ自動車東日本 逆転勝ちで王座死守!

$
0
0
第16回JABA岩手県アマチュア野球王座決定戦 は10月30日、花巻球場で第3位決定戦と
決勝戦を行い、トヨタ自動車東日本が富士大学を終盤逆転して、2年連続4回目の優勝。
水沢駒形野球倶楽部はオール江刺にコールド勝ちし第3位となりました。
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 11

▼準優勝の富士大学
イメージ 9

イメージ 10

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

▼最高殊勲選手賞 小野勝司捕手〔トヨタ自動車東日本〕
イメージ 8

イメージ 16

▼敢闘賞  大澤 翔選手〔富士大学〕
イメージ 12

▼首位打者賞  後藤洋祐選手〔トヨタ自動車東日本〕  7打席5打数3安打  打率.600
イメージ 13

▼会長特別賞   大島 建選手〔トヨタ自動車東日本〕
イメージ 14

イメージ 15

イメージ 17

2016年度の大会はこれですべて終了。幸運なことに悪天候に泣かされることが無く、予定通りできました。
県内チームの東北・全国大会での活躍はなりませんでしたが、仕事と野球に全力で取り組んだ選手・チームに
引き続きご支援・ご声援をお願い致します。

公式記録集計データに基づく今年度の成績を基本に、「岩手県社会人野球ベストナイン」の選考会は11月3日、
表彰式は20日(日)に行います。










岩手県社会人野球ベストナイン H28(2016) ①

$
0
0
岩手県社会人野球 平成28(2016)年度のベストナイン表彰式と祝賀会を11月20日(日)、サンセール盛岡で行いました。
イメージ 1

イメージ 5
▼挨拶する村井秀雄会長
イメージ 2

▼上市隆之選考委員長(理事長)より選考報告
イメージ 3

▼藤本泰輔・トヨタ自動車東日本コーチ兼マネージャーより謝辞(監督賞受賞の三鬼賢常氏代理)
イメージ 4

☆トヨタ自動車東日本から7名受賞☆
前列左から、大島建外野手、藤本泰輔マネージャー(三鬼賢常監督代理)、北見昂之二塁手、
後列左から、林竜希遊撃手、中里優介投手、後藤洋祐外野手、小野勝司捕手
イメージ 6

☆オール江刺より2名受賞☆
左から、河内山拓樹選手(会長特別賞)、伊藤伸理事(江刺野球協会)、村岡康仁外野手
イメージ 7

☆水沢駒形野球倶楽部より2名受賞☆
左から、千葉秀幸一塁手、坂本和彦マネージャー、及川正勝監督、長原 拓選手(新人賞)
イメージ 8

☆JR盛岡は、関口和磨選手が指名打者部門で受賞☆
左:泉澤雄志監督、右:関口和磨選手
イメージ 9

☆赤崎野球クラブより、花崎 尚投手が渡邊 学賞を受賞
左:磯谷幸喜監督、右:花崎 尚投手
イメージ 10

残念ながら三塁手部門に該当者がありませんでしたが、受賞された選手、チーム、支えて下さる皆様、
本当におめでとうございました。(②に続きます)




岩手県社会人野球 2017(H29)年 10大会を開催

$
0
0
JABA岩手県野球連盟では、2月4日に理事会、同19日定時総会(評議員会)を開催し、
前年度の事業報告承認を受け、今年度の事業計画等を決定しました。
イメージ 1
▲平成29(2017)年度第1回常任理事会(会長指名理事含)  サンセール盛岡

イメージ 2
▲▼平成29(2017)年度定時総会(評議員会)  サンセール盛岡
イメージ 3

大会は4月22日からの岩手県知事旗がシーズン開幕の大会となり、県内大会は9大会。
第3回となる東北クラブカップ(本)大会は岩手県開催で、一関運動公園野球場、東山球場を会場に行う予定です。
イメージ 4
JABA(公益財団法人 日本野球連盟)の加盟団体規程改正により、各加盟地方団体名称の変更に対応し、
当連盟名称は『JABA岩手県野球連盟』に改正致しました。
また、任期満了による役員改選も行われ、村井秀雄会長の再任ほか29名の役員も選任されました。
(役員名簿書庫に掲載)

JABAニュース3月号にも掲載されているとおり、全国審判講習会の開催、新戦力の加入、新規チームの加盟、
スポニチ大会開幕!など、いよいよ社会人野球も本格的なシーズンインです。

今年も「ファンに愛される、魅力ある社会人野球」を目指して活動する、岩手県登録各チームへのご支援、
ご協力をよろしくお願いします!!

役員改選 平成29年~30年度 JABA岩手県野球連盟

$
0
0
JABA岩手県野球連盟役員名簿
平成29年~30年度

顧  問   松川   誠(再)   前会長
顧  問   佐藤 次夫(再)   元副会長(江刺野球協会)
顧  問   大沢   豊(再)   フェズント岩手
顧  問   柴田 勇雄(新)   岩手県野球協会 会長

会  長   村井  秀雄(再)   盛岡市立クラブ
副会長   柿沼  秀行(再)   毎日新聞盛岡支局長

参  与   八重樫 五兵衛(再) 北上市野球協会
参  与   伊藤    伸(新)   江刺野球協会

理事長   上市  隆之(再)   JAいわて
副理事長  菅原  和彦(再)   東北ブロック長
事務局長  姉帯  輝雄(再)   盛友クラブ
事務局員  熊谷    亨(再)   JAいわて
事務局員  小川  義則(再)   JAいわて

監   事  三松  丈宏(再)   遠野クラブ
監   事  佐々木智嗣(再)   宮古倶楽部

常任理事  松尾  常治(再)   オール不来方
常任理事  及川  正勝(再)   水沢駒形野球倶楽部
常任理事  及川  洋治(再)   北上REDS
常任理事  上平   勉(再)   JAいわて
常任理事  村上  伸行(再)   宮城建設(公式記録員) 
常任理事  山田真利子(新)   放送員
常任理事  奥寺  栄光(新)   審判員(遠野市野球協会)

会長指名理事  三鬼  賢常(再)   トヨタ自動車東日本
会長指名理事  泉澤  雄志(再)   JR盛岡
会長指名理事  深田  泰之(再)   一戸桜陵クラブ
会長指名理事  佐藤   浩(新)   一関ベースボールクラブ
会長指名理事  磯谷  幸喜(新)   赤崎野球クラブ
会長指名理事  佐藤  幸文(新)   オール江刺
会長指名理事  熊谷  雄紀(新)   記録員
会長指名理事  古川  美香(新)   放送員(花巻市野球協会)

       

 

JABA岩手県野球連盟登録企業チーム

Viewing all 280 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>