Quantcast
Channel: JABA岩手県野球連盟事務局公式ブログ
Viewing all 280 articles
Browse latest View live

JABA岩手県野球連盟登録クラブチーム

$
0
0
JABA岩手県野球連盟登録クラブチーム   ※2017年3月現在。【 】内はチーム所在地

 1.オール不来方(こずかた) 【盛岡市】
 2.盛友(せいゆう)クラブ  【盛岡市】
 3.盛岡倶楽部 【盛岡市】
 4.盛岡球友倶楽部 【盛岡市】
 5.盛岡桜窓(おうそう)クラブ 【盛岡市】
 6.四端(したん)野球クラブ 【盛岡市】
 7.MKSI(エムケイエスアイ) BASEBALL CLUB 【滝沢市】
 8.雫石(しずくいし)クラブ 【雫石町】
 9.矢巾硬式クラブ 【矢巾町】
10.花巻硬友倶楽部 【花巻市】
11.北上REDS 【北上市】
12.黒陵クラブ 【北上市】
13.水沢駒形野球倶楽部 【奥州市水沢区】
14.オール江刺 【奥州市江刺区】
15.前沢野球倶楽部 【奥州市前沢区】
16.一関(いちのせき)ベースボールクラブ 【一関市】
17.高田(たかた)クラブ 【陸前高田市】
18.赤崎(あかさき)野球クラブ 【大船渡市】
19.釜石野球団 【釜石市】
20.住田(すみた)硬式野球クラブ 【住田町】
21.遠野クラブ 【遠野市】
22.宮古倶楽部 【宮古市】
23.一戸桜陵クラブ 【一戸町】
24.福高クラブ 【二戸市】
25.久慈クラブ 【久慈市】 

北上市長杯2日目

$
0
0
第20回JABA北上市長杯争奪野球大会、2日目の10月16日(日)は、
江釣子球場で準決勝2試合を終え、富士大学と能代松陵クラブ(秋田)の決勝戦となりました。
イメージ 1

イメージ 2


富士大学 北上市長杯 3年ぶり5回目の優勝

$
0
0
第20回JABA北上市長杯争奪野球大会は、決勝で能代松陵クラブ(秋田県)を大差の
25-0 で下した富士大学が、3年ぶり5回目の優勝。

イメージ 1

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

■準優勝:能代松陵クラブ(秋田県)
イメージ 6

イメージ 2


■最高殊勲選手賞  水野大輔選手〔富士大学〕
イメージ 7

■敢闘賞  高階聖人選手〔能代松陵クラブ〕
イメージ 8

■首位打者賞  三浦智聡選手〔富士大学〕  12打席11打数5安打  打率.4割5分5厘
イメージ 9

イメージ 10

イメージ 13

イメージ 12

イメージ 11

今シーズンの大会も、10月29日(土)・30日(日)に花巻球場で行う、
「第16回JABA岩手県アマチュア野球王座決定戦」を残すのみとなりました。
トーナメント(第3位決定戦有り)組み合わせは明日22日(土)に決定します。

出場チームは、トヨタ自動車東日本、水沢駒形野球倶楽部、オール江刺、富士大学、盛岡大学
の5チームが予定されています。

富士大学は、昨日20日のプロ野球ドラフト会議で小野泰己投手が、阪神タイガースの2位指名を
受けました。おめでとうございます!今後の活躍に期待します!
イメージ 14




岩手 社会人野球 2016年最終大会 アマチュア王座決定戦 花巻球場で開幕

$
0
0
第16回JABA岩手県アマチュア野球王座決定戦は、予定通り1日目第1試合を開始。
花巻球場で、オール江刺 対 盛岡大学 の試合が行われています。

イメージ 4



イメージ 5

イメージ 6

イメージ 2


イメージ 1

大会は今日29日(土)、30日(日)の2日間で終了します。
ご観戦には防寒対策を十分にしてお越しください。

イメージ 3


岩手 社会人野球 2016年最終大会 アマチュア王座決定戦 2日目

$
0
0
第16回JABA岩手県アマチュア野球王座決定戦 2日目
花巻球場で第3位決定戦を行っています。

1日目の昨日29日(土)、準決勝で敗れたオール江刺と水沢駒形野球倶楽部の対戦は、
5回を終了し、6-0で水沢駒形野球倶楽部がリード。
イメージ 1

オール江刺は、小さな応援団長のアツい応援を背に逆転できるかでしょうか。
イメージ 2

昨日とは違い、冬到来前のさわやかな青空の下、県内社会人野球大会最終日が順調に進んでいます。

決勝戦は、トヨタ自動車東日本 対 富士大学。
12時30分開始予定です。

トヨタ自動車東日本 逆転勝ちで王座死守!

$
0
0
第16回JABA岩手県アマチュア野球王座決定戦 は10月30日、花巻球場で第3位決定戦と
決勝戦を行い、トヨタ自動車東日本が富士大学を終盤逆転して、2年連続4回目の優勝。
水沢駒形野球倶楽部はオール江刺にコールド勝ちし第3位となりました。
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 11

▼準優勝の富士大学
イメージ 9

イメージ 10

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

▼最高殊勲選手賞 小野勝司捕手〔トヨタ自動車東日本〕
イメージ 8

イメージ 16

▼敢闘賞  大澤 翔選手〔富士大学〕
イメージ 12

▼首位打者賞  後藤洋祐選手〔トヨタ自動車東日本〕  7打席5打数3安打  打率.600
イメージ 13

▼会長特別賞   大島 建選手〔トヨタ自動車東日本〕
イメージ 14

イメージ 15

イメージ 17

2016年度の大会はこれですべて終了。幸運なことに悪天候に泣かされることが無く、予定通りできました。
県内チームの東北・全国大会での活躍はなりませんでしたが、仕事と野球に全力で取り組んだ選手・チームに
引き続きご支援・ご声援をお願い致します。

公式記録集計データに基づく今年度の成績を基本に、「岩手県社会人野球ベストナイン」の選考会は11月3日、
表彰式は20日(日)に行います。










岩手県社会人野球ベストナイン H28(2016) ①

$
0
0
岩手県社会人野球 平成28(2016)年度のベストナイン表彰式と祝賀会を11月20日(日)、サンセール盛岡で行いました。
イメージ 1

イメージ 5
▼挨拶する村井秀雄会長
イメージ 2

▼上市隆之選考委員長(理事長)より選考報告
イメージ 3

▼藤本泰輔・トヨタ自動車東日本コーチ兼マネージャーより謝辞(監督賞受賞の三鬼賢常氏代理)
イメージ 4

☆トヨタ自動車東日本から7名受賞☆
前列左から、大島建外野手、藤本泰輔マネージャー(三鬼賢常監督代理)、北見昂之二塁手、
後列左から、林竜希遊撃手、中里優介投手、後藤洋祐外野手、小野勝司捕手
イメージ 6

☆オール江刺より2名受賞☆
左から、河内山拓樹選手(会長特別賞)、伊藤伸理事(江刺野球協会)、村岡康仁外野手
イメージ 7

☆水沢駒形野球倶楽部より2名受賞☆
左から、千葉秀幸一塁手、坂本和彦マネージャー、及川正勝監督、長原 拓選手(新人賞)
イメージ 8

☆JR盛岡は、関口和磨選手が指名打者部門で受賞☆
左:泉澤雄志監督、右:関口和磨選手
イメージ 9

☆赤崎野球クラブより、花崎 尚投手が渡邊 学賞を受賞
左:磯谷幸喜監督、右:花崎 尚投手
イメージ 10

残念ながら三塁手部門に該当者がありませんでしたが、受賞された選手、チーム、支えて下さる皆様、
本当におめでとうございました。(②に続きます)




岩手県社会人野球 2017(H29)年 10大会を開催

$
0
0
JABA岩手県野球連盟では、2月4日に理事会、同19日定時総会(評議員会)を開催し、
前年度の事業報告承認を受け、今年度の事業計画等を決定しました。
イメージ 1
▲平成29(2017)年度第1回常任理事会(会長指名理事含)  サンセール盛岡

イメージ 2
▲▼平成29(2017)年度定時総会(評議員会)  サンセール盛岡
イメージ 3

大会は4月22日からの岩手県知事旗がシーズン開幕の大会となり、県内大会は9大会。
第3回となる東北クラブカップ(本)大会は岩手県開催で、一関運動公園野球場、東山球場を会場に行う予定です。
イメージ 4
JABA(公益財団法人 日本野球連盟)の加盟団体規程改正により、各加盟地方団体名称の変更に対応し、
当連盟名称は『JABA岩手県野球連盟』に改正致しました。
また、任期満了による役員改選も行われ、村井秀雄会長の再任ほか29名の役員も選任されました。
(役員名簿書庫に掲載)

JABAニュース3月号にも掲載されているとおり、全国審判講習会の開催、新戦力の加入、新規チームの加盟、
スポニチ大会開幕!など、いよいよ社会人野球も本格的なシーズンインです。

今年も「ファンに愛される、魅力ある社会人野球」を目指して活動する、岩手県登録各チームへのご支援、
ご協力をよろしくお願いします!!

役員改選 平成29年~30年度 JABA岩手県野球連盟

$
0
0
JABA岩手県野球連盟役員名簿
平成29年~30年度

顧  問   松川   誠(再)   前会長
顧  問   佐藤 次夫(再)   元副会長(江刺野球協会)
顧  問   大沢   豊(再)   フェズント岩手
顧  問   柴田 勇雄(新)   岩手県野球協会 会長

会  長   村井  秀雄(再)   盛岡市立クラブ
副会長   柿沼  秀行(再)   毎日新聞盛岡支局長

参  与   八重樫 五兵衛(再) 北上市野球協会
参  与   伊藤    伸(新)   江刺野球協会

理事長   上市  隆之(再)   JAいわて
副理事長  菅原  和彦(再)   東北ブロック長
事務局長  姉帯  輝雄(再)   盛友クラブ
事務局員  熊谷    亨(再)   JAいわて
事務局員  小川  義則(再)   JAいわて

監   事  三松  丈宏(再)   遠野クラブ
監   事  佐々木智嗣(再)   宮古倶楽部

常任理事  松尾  常治(再)   オール不来方
常任理事  及川  正勝(再)   水沢駒形野球倶楽部
常任理事  及川  洋治(再)   北上REDS
常任理事  上平   勉(再)   JAいわて
常任理事  村上  伸行(再)   宮城建設(公式記録員) 
常任理事  山田真利子(新)   放送員
常任理事  奥寺  栄光(新)   審判員(遠野市野球協会)

会長指名理事  三鬼  賢常(再)   トヨタ自動車東日本
会長指名理事  泉澤  雄志(再)   JR盛岡
会長指名理事  深田  泰之(再)   一戸桜陵クラブ
会長指名理事  佐藤   浩(新)   一関ベースボールクラブ
会長指名理事  磯谷  幸喜(新)   赤崎野球クラブ
会長指名理事  佐藤  幸文(新)   オール江刺
会長指名理事  熊谷  雄紀(新)   記録員
会長指名理事  古川  美香(新)   放送員(花巻市野球協会)

       

 

JABA岩手県野球連盟登録企業チーム

JABA岩手県野球連盟登録クラブチーム

$
0
0
JABA岩手県野球連盟登録クラブチーム   ※2017年3月現在。【 】内はチーム所在地

 1.オール不来方(こずかた) 【盛岡市】
 2.盛友(せいゆう)クラブ  【盛岡市】
 3.盛岡倶楽部 【盛岡市】
 4.盛岡球友倶楽部 【盛岡市】
 5.盛岡桜窓(おうそう)クラブ 【盛岡市】
 6.四端(したん)野球クラブ 【盛岡市】
 7.MKSI(エムケイエスアイ) BASEBALL CLUB 【滝沢市】
 8.雫石(しずくいし)クラブ 【雫石町】
 9.矢巾硬式クラブ 【矢巾町】
10.花巻硬友倶楽部 【花巻市】
11.北上REDS 【北上市】
12.黒陵クラブ 【北上市】
13.水沢駒形野球倶楽部 【奥州市水沢区】
14.オール江刺 【奥州市江刺区】
15.前沢野球倶楽部 【奥州市前沢区】
16.一関(いちのせき)ベースボールクラブ 【一関市】
17.高田(たかた)クラブ 【陸前高田市】
18.赤崎(あかさき)野球クラブ 【大船渡市】
19.釜石野球団 【釜石市】
20.住田(すみた)硬式野球クラブ 【住田町】
21.遠野クラブ 【遠野市】
22.宮古倶楽部 【宮古市】
23.一戸桜陵クラブ 【一戸町】
24.福高クラブ 【二戸市】
25.久慈クラブ 【久慈市】 

第53回JABA岩手県知事旗争奪春季大会組み合わせ

$
0
0
今年の岩手県社会人野球開幕大会は、金ヶ崎町「森山総合公園野球場」を会場に、6チームで
岩手県知事旗をかけて戦います。桜の開花・満開が待ち遠しい今日この頃です。どうぞ観戦にいらしてください。


イメージ 1

第88回都市対抗岩手県予選 組み合わせ決まる!

$
0
0
本日、第88回都市対抗野球第一次予選岩手県大会の監督会議・組み合わせ抽選会を
サンセール盛岡で行いました。
イメージ 1

イメージ 2

前年度優勝のトヨタ自動車東日本と準優勝のJR盛岡がシード枠(1.19)を抽選。
複数チームが出場する、盛岡市、奥州市の各チームが1回戦で対戦しないよう抽選。
その後も各チームが抽選し、19チームの組み合わせが決定しました。

イメージ 3


第53回岩手県知事旗 オール江刺、JR盛岡 コールド勝ちで準決勝へ

$
0
0
岩手県内各地で桜が満開となる中、金ケ崎町「森山総合公園野球場」で、社会人野球
第53回JABA岩手県知事旗争奪春季大会が開幕しました!

開幕ゲームでは、オール江刺が新戦力を加えた攻勢で盛岡球友倶楽部を圧倒し、10-3の7回コールド勝ち。
第2試合は、JR盛岡が赤崎野球クラブの守備の乱れにもつけ込み、大量21得点で同じく7回コールド。

明日は8時30分より、地元 トヨタ自動車東日本が登場し、オール江刺との対戦。
続く11時より予定の2試合目で、JR盛岡は水沢駒形野球倶楽部との対戦です。

決勝は14時開始予定です。

まだ冷たい風も吹いていますが、外野スタンド後方に見える桜もあります!
ぜひ球場へお越しください!!

トヨタ自動車東日本 4年連続4回目の優勝の勢いをJABAベーブルース杯・JABA北海道兼JABA東北大会へ!

$
0
0
第53回JABA岩手県知事旗争奪春季大会 は金ケ崎町・森山総合公園野球場で企業2・クラブ4チームの参加により行い、企業2チームが残った決勝は、トヨタ自動車東日本がJR盛岡を3-0で下し、4年連続4回目の優勝を飾りました。
イメージ 16

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

 ▼トヨタ自動車東日本 VS JR盛岡①
イメージ 6
 
 ▼トヨタ自動車東日本 VS JR盛岡②
イメージ 7

イメージ 8

 ▼最高殊勲選手賞  阿世知 暢 投手〔トヨタ自動車東日本〕
イメージ 9
 
 ▼敢闘賞  前川 尊之 投手〔JR盛岡〕
イメージ 10

 ▼首位打者賞 大越 拓人 選手〔JR盛岡〕  13打席10打数7安打  打率.700
イメージ 11

 ▼開始式  トヨタ自動車東日本の優勝旗返還
イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

 ▼黒澤 一男 氏〔金ケ崎町体育協会会長〕による始球式
イメージ 15

優勝したトヨタ自動車東日本は5月2日(火)から岐阜県長良川球場ほかで始まる「第70回 JABAベーブルース杯」
続いて5月10日(水)からは仙台市民球場ほかでの「第59回JABA北海道大会 兼 第48回JABA東北大会」
出場し、悲願の東京ドーム出場をかけた都市対抗野球第一次予選岩手県大会では、5月19日(金)にシード
初戦とハードスケジュールですが、開幕大会優勝の勢いで活躍を期待します!!





公式記録員・アナウンス講習会 金ケ崎町 森山総合公園野球場で初開催!

$
0
0
第22回記録員講習会、第17回アナウンス講習会は4月22日と23日の二日間、
金ケ崎町 森山総合公園野球場で初めての開催。

第53回JABA岩手県知事旗争奪春季大会の各試合と並行し、実践重視の講習に、
記録員10名、アナウンス5名(うち3名は初日のみ)の参加がありました。

イメージ 1

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 2

イメージ 5

イメージ 3

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 13

イメージ 12

イメージ 4
2日間の受講を終了した方々には修了証を交付致しました。社会人公式大会・各地域でのご活躍を期待します!

公式記録員・アナウンス講習会 金ケ崎町 森山総合公園野球場で初開催!

$
0
0
第22回記録員講習会、第17回アナウンス講習会は4月22日と23日の二日間、
金ケ崎町 森山総合公園野球場で初めての開催。

第53回JABA岩手県知事旗争奪春季大会の各試合と並行し、実践重視の講習に、
記録員10名、アナウンス5名(うち3名は初日のみ)の参加がありました。













2日間の受講を終了した方々には修了証を交付致しました。社会人公式大会・各地域でのご活躍を期待します!

北上REDS 第22回JABA福島市長杯へ

都市対抗 岩手予選 トヨタ自動車東日本 V5 二次予選東北大会組み合わせ決まる!

$
0
0
岩手県営野球場で決勝戦を行い、トヨタ自動車東日本がJR盛岡を3-0で下して5年連続5回目の優勝!
イメージ 3

イメージ 4

イメージ 1

JR盛岡とともに二次予選東北大会に出場します。
イメージ 2

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 13

最高殊勲選手賞には、トヨタ自動車東日本  阿世知 暢投手
イメージ 5

イメージ 6

敢闘賞には、JR盛岡  前川尊之投手
イメージ 7

イメージ 8

首位打者賞は、JR盛岡 高橋 敦選手 14打席12打数8安打 .667
イメージ 12

イメージ 14

新人賞は、トヨタ自動車東日本 大澤永貴選手
イメージ 15

イメージ 16

特別賞は、トヨタ自動車東日本 小野勝司捕手
イメージ 17

イメージ 18

に贈られました。

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

6月3日(土)より秋田県「こまちスタジアム」「さきがけ八橋球場」で行われる

今年こそ、東京ドームへの切符を!両チームの健闘を祈ります!!




第42回全日本クラブ選手権岩手県予選組み合わせ

$
0
0

イメージ 1

今週末、6月24日(土)から4日間、県予選は23チームが激突します。
今年も東北2次予選への岩手県代表枠は「2」。
東北(地区)2次予選は8月11日から山形県で開催し、
メットライフドームでの本大会に出場する東北地区代表4チームが
決まります!


Viewing all 280 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>